目指せソロキャンパー!

ソロキャン、お酒、猫、カメラ、バイクのブログです。

キャンプ用に扇風機を買う

夜はともかく、昼間のテント内の熱気が凄いので

風を回す意味で扇風機を買いました。

  

 

手元に届いたのがこちら。

 

f:id:machuuuu:20210714224855j:plain

 

2軸反転だって。

 

開けてみます。

 

 

f:id:machuuuu:20210714224934j:plain

中身は全部でこれだけ。

 

本体とUSBのケーブルと取説です。

 

このモデルはUSBで電源を供給してやらないと動きません。

つまり、何時間稼働するかは

モバイルバッテリーの容量に依存します。

 

f:id:machuuuu:20210714225209j:plain

大きさはこんな感じ。

ちっさ!(笑)

思ってたんよりめっちゃ小さいです。

だ、大丈夫か??

 

f:id:machuuuu:20210714225309j:plain

羽根が前後二重構造になってます。

画像では分かりにくいかもですが、

後ろの羽根が風を集めて前の羽根が押し出すようです。

 

f:id:machuuuu:20210714225434j:plain

どれぐらいバッテリー消費するかのテスト。

もう何年も使ってる容量不明のモバイルバッテリーです。

さて、何時間持つかな?

 

f:id:machuuuu:20210714225612j:plain

眠くなってきたのでストップウォッチ止めました。

約3時間半、強運転してみて・・・

 

f:id:machuuuu:20210714225715j:plain

あんまり減らないのね・・・

数字、見にくいですけど90です。

3時間半回して10%しか減ってません。

 

肝心の風量ですが、焚火の煙を追い返すぐらいの勢いはあります。

首は左右には降りません。

上のみ約30度上がります。

 

この上にあげる構造がちょっと変わってて、

前にスライドさせるイメージでボディを押し出すと

上を向きます。

 

ここを理解しとかないと力技でいくと壊れます。

落ち着いてよく見れば大丈夫。

 

1mぐらい離れても風は来るには来ますが、

やはり1m以内で使いたいですね。

 

夜はちょっと寒いぐらいです。

 

この扇風機をファミリーで使おうと思ったら

一人一台要りますけど(笑)

ソロなら充分な風量だと思います。

 

とりあえず次にテント立てる時に試してみますね。

いい仕事してくれますように。

タープを買う(ソロキャンプデビュー)

なけなしのお金で買ったTCテントを

雨で濡らしたくないという思いからタープを買いました。

 

 

 

付属のガイロープとペグが頼りないとのレビューだったので

ガイロープとペグも別途購入です。

 

 

 

 
開封後はこんな感じ。

f:id:machuuuu:20210713194420j:plain

左がタープ、右上がガイロープ、その下がペグになります。
 
更に開封

f:id:machuuuu:20210713201257j:plain

 

f:id:machuuuu:20210713201314j:plain

 
チャイナアピールが凄いです(笑)
 
ソロキャンパーなので一人でタープを張らないといけません。
まずはいつもの河川敷へ設営の練習に行ってきました。
 

f:id:machuuuu:20210713201635j:plain

YouTubeで見たのを思い出しながら
とりあえず張ってみると・・・
シワが大きいのとテントが前へ行き過ぎ(笑)
 
この経験を活かして二回目のキャンプ行ってきました。
 
 

f:id:machuuuu:20210713202609j:plain

前回よりも少しピンと張れた気がします。

それとこのテント、中華の安物なのに

しっかりUV加工がされています。

 

影が濃いのがお分かり頂けますでしょうか。

 

f:id:machuuuu:20210713202953j:plain

タープの中に無事にテント設営出来ました。
前後の位置も良い感じです。

 

それにしても荷物がごちゃごちゃしてるなぁ~

次回はもうちょっと整理しよ。

 

で、結局雨降らなかったんですけどね(笑)

天気予報に振り回されましたけど、

初のソロキャンプはまたまた収穫大でした。

 

次回のキャンプが楽しみです。

キャンプ場デビューしました

すっかり日にちが立ってしまいましたが、

先輩キャンパーさんのご厚意に甘えて

お隣同士でキャンプご一緒させて頂きました。

 

キャンプをやりたいと思うようになって、

道具を集め始める事2か月。

 

キャンプ場に来るのが生まれて初めてなのもあって

テンション爆発して最初の方、写真撮るの忘れてました(笑)

 

私のテントの勇姿です。

f:id:machuuuu:20210708192538j:plain

荷物出し過ぎっ(笑)

嬉しそうに必要のない物まで並べてたので

ちょっと使い勝手が悪かったです(^^;

 

この時の一番の反省点なので、

次は使うものだけ手元に置いて

身の回りをコンパクトにしたいと思います。

 

f:id:machuuuu:20210708193105j:plain

夜ご飯撮るの忘れててデザートのお芋焼いてます。

 

f:id:machuuuu:20210708193150j:plain

炭火でチマチマ焼いてたら2時間半かかりました(笑)

時間の制約が無いのもキャンプの良い所ですよね。

焼きあがるまでの時間もイライラする事ありませんでした。

 

f:id:machuuuu:20210708193344j:plain

昔から家でオブジェになってたランタン、なかなか良きです。

火のゆらゆらは見てるだけで癒されます。

ラジオを聴きながらビールを飲みながら

贅沢な時間は過ぎていきます。

 

f:id:machuuuu:20210708193618j:plain

またまたおやつの時間(笑)

久しぶりにプロ野球チップス買ってみました。

誰のカードが入ってるかなぁ~

 

f:id:machuuuu:20210708193742j:plain

ギータと辰巳選手でした。

巨人の選手は~?

 

f:id:machuuuu:20210708193947j:plain

翌朝、テントを打つ雨音で目が覚めました。

f:id:machuuuu:20210708194039j:plain

生地の内側は濡れてない・・・大丈夫。

f:id:machuuuu:20210708194144j:plain

朝ご飯です。

スノーピークのチタンマグは成功者の証です・・・

私はまだ紙コップ。

 

f:id:machuuuu:20210708194755j:plain

外で飲むコーヒーは美味い。

 

f:id:machuuuu:20210708195147j:plain

クッカーのフライパンに食パンが入ったのビックリした(笑)

 

f:id:machuuuu:20210708195246j:plain

サイトの洗い場です。

せっかくこんないい設備があるのに、

食器を洗う洗剤やスポンジを持っていくの忘れてました。

・・・不覚。

 

f:id:machuuuu:20210708195416j:plain

撤収間際。記念に一枚。

f:id:machuuuu:20210708195456j:plain

帰宅後・・・

布団乾燥機を入れっぱなしにしてテント乾かしました。

このやり方は良いと思いました。

TCテントは濡れた後のメンテだけひと手間ですよね。

 

キャンプ場デビューは大満足でした。

余計なことを考えず、ただ時間が過ぎていく感じは

家では絶対に味わえません。

 

この楽しみを知ってしまったらもう病みつきです(笑)

また近いうちに今度はソロに挑戦してきます!

テント設営の練習(2)

いよいよ今週末に迫ったキャンプ場デビュー。

 

前回の設営練習で上手くいかなかった所、

気になった所のチェックを中心に行ってまいりました。

 

f:id:machuuuu:20210621212348j:plain

さすが平日・・・貸し切りです。

前回練習した某河川敷に行ってきました。

 

f:id:machuuuu:20210621212453j:plain

今回はこのハンマーの検証も兼ねています。

  

 

f:id:machuuuu:20210621213139j:plain

まずはペグを打ち~の・・・

 

f:id:machuuuu:20210621213221j:plain

ポール立て~の・・・

さすがに2回目という事もあって

ここまでなら10分かからずに出来ました。

 

でもね、

入口の向きが思ってるんと違うかった(汗)

 

f:id:machuuuu:20210621213510j:plain

ホムセンで買ったグランドシートを試します。

これで半分に畳んでる状態です。

インナーを保護する役目で活躍してもらおうと考えています。

 

f:id:machuuuu:20210621213715j:plain

ロープのテンション調整する金具、なんて言うんだっけ?

最初、コイツの意味が全く分からなくて

YouTubeを見て納得しました。

実際やってみたら「神」です。

素晴らしい。

 

f:id:machuuuu:20210621214054j:plain

インナーから外の眺め。

やっぱり影が濃い。

ポリコットン良いですねっ(^^)

 

f:id:machuuuu:20210621214203j:plain

インナーの中。

1人ならゆったりです。

ゆくゆくはここにローコットを置きたい。

 

いや・・・コット置くならインナー要らなくなるかも。

 

f:id:machuuuu:20210621214435j:plain

今回の失敗。

テントを立ててしまうとベンチレーターに手が届きません(笑)

まぁ、いざとなればどうにでも出来るんですけど、

気を付けておきたいポイントの一つです。

 

f:id:machuuuu:20210621214648j:plain

この角度から見るの好き。

前回とはちょっと張り方を変えてみました。

 

前回のはこちら↓

f:id:machuuuu:20210606191601j:plain

この時はタープ部分にポール2本必要だったんですけれど、

今日は中央から持ち上げてみました。

 

f:id:machuuuu:20210621215058j:plain

こっちの方が組立て楽かも(笑)

キャンプ当日はこっちで行こうかなぁ~って思っています。

 

f:id:machuuuu:20210621215228j:plain

そうそう、ハンマーのレビュー忘れてました。

前回のプラスチックハンマーだとペグが固い所に当たると

押し負けていたんですけど、こいつならカチ込めます。

 

100均の物よりは遥かに耐久性もいいので

これで必要十分ですね。

 

金づち打つの苦手な方は

ちゃんとしたペグハンマー買った方がいいかも(^^;

 

f:id:machuuuu:20210621215716j:plain

気が済んだので撤収します。

テントは立てるよりも畳む方が難しいと思います。

こちらもYouTubeで畳み方をイメトレして挑みました。

 

f:id:machuuuu:20210621215852j:plain

ポールの幅よりも狭く畳む事。

とにかく四角くなるよう畳んでいきます。

このテントは五角形なのでちょっと悩むんですけど

慣れれば大した問題ではありません。

 

f:id:machuuuu:20210621220335j:plain

今回はちゃんと収納出来ました。

最後にペグの数を数えてみたら17本しかありませんでした。

何回も探したんですけど、どうしても見つかりません・・・

 

もしかしたら前回の練習時に忘れてるのかと思い、

行ってみたんですけどそこにも無く・・・

 

ペグを無くさない方法って無いやろか(笑)

 

とりあえず予備のペグ買っとかなきゃ。

 

設営のイメトレは出来たので

後は今週末の本番を待つのみです。

 

ワクワクするぅ~

保冷缶ホルダーを買う

暑くなってくるとビールがぬるくなるの早いですよね。

なんかええのんないかなぁ~と思ってたら

YouTubeで保冷缶ホルダーを使っている方がおられて、

すぐにポチりました(笑)

 

どこのメーカーの物を買えばいいのか

分からなかったので、

安心と信用のサーモスにする事に。

 

 

 

f:id:machuuuu:20210620191027j:plain

ワクワクするカラーリング(笑)

なんだろう・・・この昭和チックなパッケージ。

ワクワクをそそられます。

 

 

f:id:machuuuu:20210620191159j:plain

業スの変な発泡酒と並べてみました。

シルバーの質感がいいですね。

Amazonのレビューでこのシルバーは金属の色じゃなくて

塗装だって書いてる方がおられました。

 

まぁアチコチ傷まみれになっても

それも味だという事で気にしません。

 

f:id:machuuuu:20210620191445j:plain

合体!

当たり前だけどジャストフィット。

 

f:id:machuuuu:20210620191703j:plain

底です。

底全体に本体と同色の丸いシールが貼ってあるんですけど、

これ剝がしちゃうと保冷の能力が落ちるって書いてありました。

気を付けよう。

 

f:id:machuuuu:20210620191933j:plain

魔法瓶と同じ構造だそうです。

 

f:id:machuuuu:20210620192017j:plain

500mlでも使えます(笑)

 

実際に使ってみて、確かに缶むき出しの時よりも

保冷時間が伸びているのが実感できます。

 

あと、適度な重みも合って

少々風が吹いた程度では倒れないかも。

 

美味しいビールを飲むために必須なので

これもキャンプに持って行こ~っと。

ラジオを買う

キャンプでは自然を楽しむ以外に

読書もいいかなぁ~って思ってたんですけど、

酔っぱらうと本を読める状態ではなくなるので

しんみりとラジオを聴く事にしました。

 

でも、ラジオって普段使わないので

いざ探すと見つからないんですよね・・・

 

高い物は要らないし、安物も怖いので

必要最低限な物を購入しました。

  

 

f:id:machuuuu:20210614203701j:plain

ラジオ買うのって何年振りだろう?

 

f:id:machuuuu:20210614203820j:plain

珍しく電池が付いています。

良い電池じゃないですかっ。

 

f:id:machuuuu:20210614203949j:plain

ワイドFMって何?

ワイドなFM?(笑)

 

f:id:machuuuu:20210614204036j:plain

付属品一式。

イヤホンも付いてます。

 

f:id:machuuuu:20210614204141j:plain

ハンドストラップも付いてます。

 

f:id:machuuuu:20210614204212j:plain

チューニングが合って無い時。

f:id:machuuuu:20210614204240j:plain

チューニングが合った時。

同調ランプが点灯します。

 

f:id:machuuuu:20210614204330j:plain

エボルタだとイヤホン無しで71時間使えるらしい。

これでキャンプの楽しみがまた一つ出来ました。

 

懸念事項はスマホの電波が届くかどうかの場所だと

ラジオの受信出来るんか?という事(笑)

 

とりあえず一回持っていきます。

LEDランタンを買う

今持ってるランタンは手元を照らすのがやっとなので、

メインとして使えるランタンを買いました。

 

 

 

何故かこの商品、Amazonで取り扱ってないみたいで

久しぶりに他サイトでお買い物です。

 

f:id:machuuuu:20210613184358j:plain

開封前。

 

f:id:machuuuu:20210613184523j:plain

中身は本体と取説、後は充電用のケーブルが入っています。

 

f:id:machuuuu:20210613184626j:plain

少し充電されているようで、スイッチ押したら点きました。

全開だと目に突き刺さる眩しさです・・・

ラピュタ最後のムスカのシーンを思い出しました

 

 

f:id:machuuuu:20210613184843j:plain

こんなん書いてありました。

取説は最初に読みましょう(笑)

 

f:id:machuuuu:20210613184927j:plain

暖色モードに切り替え。

優しい光になりました。

360度照らせるのも良いですね。

 

 

f:id:machuuuu:20210613185048j:plain

吊り下げ用の取っ手も付いています。

この取っ手、スチール製だと思うのですが、

滑り止めのラバーが装着されてて持ちやすいです。

 

っていうか、本体のほとんどにラバーがついてて

底にまで滑り止め加工がされています。

 

良く出来てる。

 

 

f:id:machuuuu:20210613185444j:plain

カバーを外して行燈(あんどん)スタイルでも使えます。

カバーを外す時、思ったよりも力が要ります。

勢いあまって飛んでいかないよう注意。

 

 

f:id:machuuuu:20210613185644j:plain

逆さに向ける時は底部にカラビナが付いています。

上から照らせば光が自分の周りに行き届くんじゃないかな。

ホントに良く出来てる。

 

 

f:id:machuuuu:20210613185956j:plain

充電部は本体背面にあります。

 

f:id:machuuuu:20210613190031j:plain

マイクロUSBの方が充電です。

普通のUSBはスマホ等をチャージするのに使います。

 

f:id:machuuuu:20210613190321j:plain

充電中はボタンが赤く点滅します。

 

このランタン、メモリー機能は無く

電源を入れる度に白色が全開で点きます。

 

そんなに頻繁に点けたり消したりするもんじゃないので、

気にする部分ではないでしょう。

起動時に電源2回押しして暖色モードにするのが

儀式になりそうです。

 

 

↓おまけ。

f:id:machuuuu:20210613190303j:plain

底部の滑り止め加工。


よく見るとゴム脚の加工が少し雑ですが、

この値段で文句言うまい。

グリップが効いて動きにくいです。

 

本体重量は500グラム。

カバーを外せばもっと軽くなるので

テントの中でも安心して使えると思います。

 

今回も良いお買い物が出来ました。

Amazonでも取り扱ったら売れると思うけどなぁ~